帰宅 本日 帰宅いたしました。 激動の日々を送っておりましたが ようやく静謐な時間を手に入れ またここで思いを綴ることにします。 トラックバック:0 コメント:4 2010年04月10日 続きを読むread more
停止します 昨年の夏より 書き込みを控えておりました。 あまりにも大きな変化の中 自分を見失いそうになりつつ なんとか持ち直してきました。 ここでの記事はこれで停止いたします。 消すことは考えていません わたしと コメントをくださった皆様 閲覧していただいた皆様との記録を残しておきます。 新たなブロ… トラックバック:0 コメント:5 2009年01月13日 続きを読むread more
おしらせ 都合により 当分の間更新を停止いたします。 御用の方は トップページのメールフォームを ご利用ください。 トラックバック:0 コメント:7 2006年07月13日 続きを読むread more
「(6/8)コメントスパム制限機能をリリースしました」について 「(6/8)コメントスパム制限機能をリリースしました」について 待望の機能がリリースされた。 早速 設定。 これで いい。 トラックバック:0 コメント:0 2006年06月08日 続きを読むread more
発表いたします 昨日の朝の記事の続きです。 それでは・・・ まずは 深呼吸をして・・・ まず 今まで家庭について何も書かなかったことの理由を 説明いたします。 「一区切りがつくまでは… トラックバック:0 コメント:11 2006年03月11日 続きを読むread more
プロフィール作成 メールの時間を終えたが 眠くはない。 そこで プロフィールを作成。 デジカメを持っていないため ケータイで撮影したものを 載せて見た。 同じ「群れをはなれたもの」として 親近感を抱いている 「あらしのよるに」のガブ氏に 代役になってもらった。 個人情報は できるだけ明かし… トラックバック:0 コメント:4 2006年03月02日 続きを読むread more
完全復活宣言 昨日は 5本の記事をアップいたしました。 本日 『完全復活宣言』 をいたします。 まだ 気持ちは下向きですが 徐々に 回復にむかっています。 今週後半には 「別館」も更新します。 皆様のお力添えに 感謝いたします。 これからも よろしくお願いいたします。 トラックバック:0 コメント:7 2006年02月27日 続きを読むread more
そろそろ 完全復活宣言か? かなり 回復いたしました。 皆さんの あたたかいお言葉のおかげです。 ありがとうございます。 この週末に 何本記事をアップできるか その結果次第で 「完全復活宣言」をしようかと思います。 トラックバック:0 コメント:2 2006年02月25日 続きを読むread more
回復日記 2日目 追記 かなり ぼかして書いたため 意味がわからないのではないかと思い 追記を書く。 「かなり激しいやりとりをした」 「よい結果となった」 これ以上は 伏せておく。 難しさを痛感した一夜であった。 トラックバック:0 コメント:0 2006年02月22日 続きを読むread more
ぼろぼろ狼回復日記 1日目 回復の兆しが 見えてきました。 まだまだ本調子には 程遠いのですが 少しずつでも前に進んでいくさまを ご覧いただければ わたしにとっての励ましになります。 なんとか この程度の長さのものは書けるように なりましたことを 報告いたします。 トラックバック:0 コメント:2 2006年02月21日 続きを読むread more
ご報告いたします。 書きたいという意欲が 甦ってきました。 復活とまでは言えませんが リハビリ開始という事でご報告いたします。 トラックバック:0 コメント:2 2006年02月20日 続きを読むread more
数行日記 追記 小さな灯火が みえた 詩が できた 裏に 置いてきた これは みなさんの言葉の力のおかげ 感謝いたします トラックバック:0 コメント:2 2006年02月18日 続きを読むread more
お知らせ 短い間ではありましたが 皆さん お世話になりました。 などと書くと 「終了宣言」のように みえますね。 本文は ここからです。 当分の間 縮小版として 『ボロボロ狼の数行日記』を書いていきます。 完全休養をと… トラックバック:0 コメント:10 2006年02月16日 続きを読むread more
しばらく休みます 今まで 経験したことがないような ダメージを受けた。 一度に 二つの事件は わたしには重い。 自分でも 精神はタフであると思っているが 知らないうちに 限界値に近づいていたらしい。 もしかすると わかってはいたが 無意識のうちに 目をそらしていたのかもしれない。 … トラックバック:0 コメント:10 2006年02月15日 続きを読むread more
おぼえてクリックゲーム 「おぼえてクリックゲーム」 なかなか 奥深いゲームだ。 つい時間を忘れて 熱中してしまった。 しかし 記録は伸びない。 記憶力の衰えか それともマウスさばきに問題か・・・ 皆さんも一度お試しあれ。 トラックバック:0 コメント:2 2006年02月07日 続きを読むread more
いつまでつづくか? 2回にわたって 『通告』したにもかかわらず またコメントを書いた者がいる。 即 削除した。 いつまで この状態が続くのか こちらが 根負けするとでも思っているのか? あいにく 当方はたいへん執念深い。 あきらめはしない。 トラックバック:0 コメント:2 2006年02月01日 続きを読むread more
他のところの話 「3つ目のブログ」の件について お知らせする。 前記事に ヒントを書いていたが 気づいた方は いるだろうか?(ブログ名について) http://blog.goo.ne.jp/el_lobo_2/ ブログ名は 行ってみてのお楽しみ ということにしておく。 まだ 始めた… トラックバック:0 コメント:0 2006年01月29日 続きを読むread more
最終通告 (こまったさんへ) こまったさんへ 先日 警告したにもかかわらず また問題のあるコメントを残しましたな。 はっきり言います。 迷惑です。 『荒らし』と判断します。 あなたから寄せられたコメントには 困惑しています。 昨日も二人の方が あなたへのコメントを寄せてくださっています。 … トラックバック:0 コメント:0 2006年01月29日 続きを読むread more
とうとう3本立て 昨日 急に思い立って もう一つブログを立ち上げました。 そこでは「ゲーム・ミュージック・コミックス」についての思い出 を語ることにしました。 ここで たまに書いてはいましたが そちらでは かなりくだけたモノを書くつもりです。 まだ 記事を用意していませんので ある程度 書き進んだ… トラックバック:0 コメント:4 2006年01月27日 続きを読むread more
感謝いたします&通告 近頃 困った方がコメントを寄せています。 当方 大変困惑しております。 今回 その方へ注意してくださいました ジュネさん hiroさん ほんとうに ありがとうございます。 名指しせずとも ご本人ならおわかりのはず。 今回の分は 残しておきますが 次回からは 『即… トラックバック:0 コメント:8 2006年01月22日 続きを読むread more