贈られたものは TOKIO ―宙船― MDを貰った 「贈らせてください」との言葉とともに。 なかなか凝った選曲で You tubeのアドレスまで添えて。 迷い立ち止まっているのを 見抜かれたか トラックバック:0 コメント:0 2007年10月19日 続きを読むread more
エンリコ・マシアス氏の映像 もう30年ほど エンリコ・マシアス氏のファンです。 かつて記事に何度か書いているので 検索で当ブログに来られる方が 毎日のようにいらっしゃるようです。 最近 You Tubeで映像を大量に発見しました。 かつて一度だけ ある番組で映像を見ただけでしたので その喜びはとてつもなく大きなものでした。 そこで… トラックバック:0 コメント:7 2007年05月31日 続きを読むread more
懐かしい曲を やっと見つけた 懐かしい曲 18年前にライブで聴いたときは まだ「名もなき曲」だった。 聴くたびに 思い出す若き日。 Gipsy Kings - Trista Pena (Live) トラックバック:0 コメント:0 2007年05月30日 続きを読むread more
懐かしい声 「エンリコ・マシアス」 ただいま 家にひとり 大音量で聴いているのは エンリコ・マシアスの 古い曲ばかりのベスト盤。 かつてレコードで発売されて(もちろん持っている) CD未収録だったものが ほとんど。 届いたとき 曲名を見て胸が高鳴った。 1曲 1曲 聴くたびに 当時のことが思い出される。 昼食代… トラックバック:0 コメント:6 2006年07月30日 続きを読むread more
エンリコ・マシアスのこと Sabalaさん Yokoさん 今後はこちらをお使いください。 さて Sabalaさんがお尋ねになった件ですが 「ふたりの夜明け」「新しい世界」「今 君を愛す」「恋のサイン」他 となっていました。 実は先日 アマゾンで検索したところ 輸入版はヒットしませんでした。 しかし 理由がわ… トラックバック:0 コメント:4 2006年06月07日 続きを読むread more
「検索で「エンリコ・マシアス」」について 「検索で「エンリコ・マシアス」」について コメント欄が長くなってしまったので 新しく記事を書くことにします。 今回のレスもそちらでいたします。 Sabalaさん Yokoさん しばらくお待ちください。 トラックバック:0 コメント:2 2006年06月06日 続きを読むread more
LPレコード発掘 (エンリコ・マシアス) その5 「恋人のロマン」 1976 フィリップス FDX-196 OUBLIE LES FILLES UN HOMME A TRAVERSE LA MER MONN FILS LASSE PASSER L'ORAGE POI POI POI … トラックバック:0 コメント:8 2006年05月28日 続きを読むread more
LPレコード発掘 (エンリコ・マシアス) その4 「いつも心に」 東芝 OP-7573 SOLENZARA SANS VOIR LE JOUR POUR UN VOILIER LE JOUR DE TON MARIAGE JE T'AIMERAI POUR DEUX LE G… トラックバック:0 コメント:0 2006年05月28日 続きを読むread more
LPレコード発掘 (エンリコ・マシアス) その3 「エンリコ・マシアス ライブ・イン・パリ」 フィリップス SFX-10045~6 INTRODUCTION ENFANTS DE TOUS PAYS LA MUSIQUE ET MOI JE VOUS APPORTE LA NOUVELLE … トラックバック:0 コメント:0 2006年05月28日 続きを読むread more
LPレコード発掘 (エンリコ・マシアス) その2 「エンリコ・マシアス オランピア劇場’76」 フィリップス SFX-10010~1 RIEN N'A CHANGE NOEL A JERUSALEM JE VOUS APPORTE LA NOUVELLE MELISA TU PARS … トラックバック:0 コメント:0 2006年05月28日 続きを読むread more
LPレコード発掘 (エンリコ・マシアス) Sabalaさん Yokoさん お待たせいたしました。 無事 発掘調査が終了いたしました。 国内盤 77年以前発売されたものは ベスト盤3枚 ライブ盤3組 アルバム3枚でした。 ベスト盤 「ベスト・オブ・エンリコ・マシアス」 東芝EMI EOS-60005 L'AM… トラックバック:0 コメント:1 2006年05月28日 続きを読むread more
検索で「エンリコ・マシアス」 毎日 アクセスレポートを見ている。 最近 必ず日に数件「エンリコ・マシアス」で検索してここへ やって来る方がいらっしゃるようだ。 こんな マイナーなアーティストに興味をお持ちの方がいるのだろうか。 せめて 一言でもコメントをいただければうれしいのだが。 トラックバック:1 コメント:41 2006年04月20日 続きを読むread more
音楽のこと エンリコ・マシアスについて 今日は フランスの歌手 エンリコ・マシアス氏の誕生日である。 わたしは 高校生のとき FMラジオで初めて耳にして以来のファンである。 かつてレコードを手に入れるために 上京したほどだ。 いまでは 国内版・輸入版ともに 入手できないため とても残念だ。 ジプシーキングスの前身であるロス・レイエスを オ… トラックバック:0 コメント:4 2005年12月11日 続きを読むread more
音楽のこと 1回目 ジプシーキングス ジプシーキングス(差別用語が はいっているが大丈夫か?) いまから16,7年前 「ジョビ ジョバ」「バンボレオ」がヒットした フランス出身の ロマ族のグループ いまも 活動しているようだ。 16年前、ライブにいったが 今もあの熱気あふれる演奏は 忘れられない。 メジャーデビュー前、「ロス・レイ… トラックバック:0 コメント:0 2005年10月28日 続きを読むread more