『ねこ鍋』がDVDになる http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/20/news054.html 上記のニュースの通り。 ここまでの人気とは 知らなかった。 トラックバック:1 コメント:0 2007年09月21日 続きを読むread more
ぬくもりがこいしい ぬくもりが 恋しい いや 「ひとの」ではなく 「けむくじゃらのいのち」の。 気候のいい頃なら 休日の夕べに散歩に出れば 気のいい犬たちに逢える。 しかし この猛暑の続く日々 夕べに逢うことはまれだ。 たぶん 星が空にある時間 そっと散策をしているのだろう。 ふれるこ… トラックバック:0 コメント:4 2007年09月20日 続きを読むread more
ささくれだったこころには ささくれだったこころには ばんそうこうがひつようだ 最近 気候と仕事上の問題の影響で 精神が荒廃していた。 「なにかよいものを」・・・と捜し求めて やっと手にいれたもの その中のひとつを おすそわけ。 トラックバック:1 コメント:0 2007年09月14日 続きを読むread more
「個性いろいろ」について 「個性いろいろ」について 最近では まったく「猫会議」を見ない。 猫自体 姿を見せないのだ。 いい餌場でも見つけたのか 悪戯をしかけられたのか・・・ ちいさないきものは 乾いたこころに降り注ぐ慈雨だ。 つぎの休日 晴れたなら やさしいいきものたちに 会いに行こう。 トラックバック:0 コメント:4 2006年11月19日 続きを読むread more
コンビニで 「旭山動物園どうぶつフィギュア」シリーズ マリンウェイを通るアザラシ ファミリーマートで見つけた。(限定らしい) 実は このようなものも好きだ 「酸素水」「お茶」についている あと4種類 集め… トラックバック:1 コメント:4 2006年07月29日 続きを読むread more
のらうさぎ その後 早朝 暗い中 二匹で楽しげにお散歩。 夜が明けた頃から 豪雨と雷。 子どもに電話して 見てもらったが 姿は見えないとの事。 夕方 雨はあがったが うさぎはいない。 どこかへ行ってしまったのか 誰かが保護しているのか・・・ 夜 ベランダで喫煙中 連れだって跳ねる姿が… トラックバック:0 コメント:4 2006年03月29日 続きを読むread more
寒の戻り 天気予報を見た。 寒の戻りは今夜がピークだという。 明日も冷えるらしい。 こんな夜は 温もりが欲しくなる。・・・・・・・・・ふぅ・・・ フェレット 飼いたいな・・・・・・ トラックバック:0 コメント:2 2006年03月03日 続きを読むread more
からすが からすが かえるよ そろって かえるよ かたらいながら かえるよ つぎは からすでも いいかな by EL PERRO トラックバック:0 コメント:2 2006年01月31日 続きを読むread more
こんばんは やあ こんばんは おひさしぶり お元気そうで なによりです さて 何か御用ですか? そうですか では ごゆっくり ベランダに … トラックバック:0 コメント:2 2006年01月14日 続きを読むread more
このつぎは。 このつぎ このよに うまれて くるときは どうぶつが いいな いのち みじかくて いい あなたと いっしょなら それで いい トラックバック:0 コメント:0 2005年12月24日 続きを読むread more
犬の姿をした親友 第9回 仔犬は元気に育ち りっぱな「わんこ」になった。 大きな瞳 シェパード風の毛色だが顔はクリーム色 お腹から四肢は白 尻尾の先も白 春 「発情期」がやってきた。 が 「仔犬が生まれても 困る」という母の意志で 手術。 当時のわたしは「かわいそう」と思ったが いまではよかったと。 … トラックバック:0 コメント:0 2005年11月29日 続きを読むread more
犬の姿をした親友 第8回 室内犬として 暮らすことになった仔犬。 家に帰り ドアを開けたとたん とびついて 尻尾をちぎれんばかりに振って 顔を嘗め回してくれる毎日。 この「儀式」は わたしが家を出る日まで続いた。 もう 20年ほど前のことだが あの感触と喜びは 今も忘れられない。 トラックバック:0 コメント:0 2005年11月28日 続きを読むread more
犬の姿をした親友 第7回 「この犬は 大きくはならないから」 ということで もらってきた仔犬。 外で飼うか 部屋の中で飼うか・・・ 迷っているうちに 冬がきた。 毎晩 わたしの布団にもぐりこむ甘えん坊 とても 外には出せないな と わたし一人で そう決めた。 トラックバック:0 コメント:0 2005年11月25日 続きを読むread more